【特別区志望者必見!】元特別区職員が千代田区の魅力・課題を紹介

Sponsored Link

どうもこんにちは!!元特別区職員のあっこです!!

この記事を読んでいる方はおそらく

●公務員を目指している方
●特別区を志望している方
●特別区の二次試験を控えている方

だと思います。

特別区ってどこの区がどんなことをしているのか、

1区ずつ調べるのはとても大変ですよね。

そこで!!

このブログ・記事では

元特別区職員私・あっこ

23区それぞれ魅力や現在直面している課題について

各区が発行している「基本構想・基本計画」を参考にしながら

わかりやすく紹介しています。

今回は

千代田区編!!

ということで千代田区の基本的な情報から、魅力・現在直面している課題について

紹介していきます!

●千代田区を志望しているけど、よく考えたらあんまり知らない
●面接対策として、千代田区の魅力や課題を知りたい

そんな方はぜひともこの記事をご覧ください!

また、他の区についても紹介しているので、是非ご覧ください^ー^

■動画でも千代田区を紹介しています!
こちらから

この記事はこんな人におすすめ!!
●公務員を目指しており、特別区を志望している方
●特別区を志望することまでは決まっけど、どこの区を志望するかやなんでいる方
●23区それぞれの魅力や直面している課題を知りたい方

 

目次
Sponsored Link

千代田区について

Sponsored Link

千代田区の基本情報その1【千代田区ってどんなまち?】



東京23区の各区の情報が掲載されている資料を見てみると、

必ず初めに千代田区が載っています。

これは千代田区が東京の中心・日本の中心であることを示しています。

日本の中心ともいえる千代田区の中央には、

皇居がありその面積は約1.42平方キロメートル

で、区の約12パーセントを占めています。

千代田区の基本情報その2【人口】

千代田区は23区のほぼ中心にあり、

人口は約5万7千人(平成27年時点)と

23区で最少です。

しかし、丸の内を始め日本一のオフィス街ともいえる

千代田区は夜間の人口よりも昼間の人口の方が多く

その数は80万人を超えます


昼夜間人口差が約17倍もあるというのが特徴です。

実際に歩いてみたのですが、

千代田区で住宅街を見かけることはほとんどありません。

Sponsored Link

千代田区の基本情報その3【エリア】

皇居があり官庁が集中する千代田区は公務員的なイメージを持つ人が多いかと

思われますが、実はいろいろな顔を持っています。

千代田区は大きく分けて

●皇居
●霞ヶ関
●丸の内・大手町
●秋葉原

の4つのエリアに分けることができます。

【千代田区エリアその1】皇居



先述したとおり、千代田区の顔は何と言っても皇居であり、

区の面積の約12%を占めています。

もとは江戸城があったところということもある、

外国人に人気の観光名所の一つになっています。

私自身、よく皇居周辺に行くのですが、ここは日本なのかと疑うくらい

日本語が聞こえてきません(笑) 

また皇居の周りを走るランナーが増えています。

【千代田区エリアその2】霞ヶ関



霞ヶ関といえば  The官僚の街であり、ニュースでも聞くことの多い地名ですので、

公務員試験の受験生であれば名前は聞いたことがあるかと思います。

霞ヶ関で日本の指針が決まることから

国会議事堂や首相官邸があり、

財務省・法務省・国土交通省などの官庁があることから

「日本の行政の中心」とも言われています。

【千代田区エリアその3】丸の内・大手町




東京に住んでいる人であれば一度は聞いたことがある丸の内・大手町。

皇居大手門の前にある大手町と、

隣接する丸の内は日本一のオフィス街となっています。

金融会社や大商社の本社ビルが多く、いくつものオフィスビルを目にすると

「ここが日本の中心」なのだと感じさせられます。

また、丸の内はオフィスビルだけでなく、

KITTEなどの商業施設も次々に増えており

オフィス街でありながら、ショッピングの街としても栄えています。

さらに、開業100周年を迎えた東京駅が復元されたことから、

都内屈指の観光スポットにもなっています。

【千代田区エリアその4】秋葉原



日本一の電気街である秋葉原も実は千代田区なのです。

全国的にも有名で、少し前までは電気部品を買いにくるようなマニアックな街でしたが

最近ではメイド喫茶やアニメ関連のお店が街中に溢れ、

日本全国のみならず外国からも多くの観光客が訪れる場所となっています。

アニメ大好きな私も秋葉原にはたびたび足を運んでいます。

千代田区基本構想




千代田区は将来像を描きそれを実現するために以下の4つの基本構想を掲げています。


●安全で安心できる、いつまでも住み働き続けられるまちへ
●福祉の心が通い合う、安心と支え合いのまちへ
●心豊かに学び、文化を創り出すまちへ
●人と人との触れ合いを大切にする、個性溢あふれるまちへ

そして上記4つの基本構想をもとに、誰もが住みやすく暮らしやすい

まちを実現するために7つの重点プロジェクトを掲げています。

【重点プロジェクト1】子育てしやすいまち(千代田区)

●子育て支援や児童相談の強化
子育て支援や児童相談の機能が強化され児童虐待が未然に防がれています。

●老朽化施設の計画的な改築・改修
保育園や児童館など、老朽化した施設の改築や大規模改修が計画的に改修され

子どもたちが元気に健やかに育っています。

主な取り組み
待機児童ゼロ対策

次世代育成支援計画に基づき、私立 認可保育所や小規模保育事業、私立学童クラブなどを誘致するとともに、教育施設等の活用による保育の供給をします

妊娠・出産から育児まで切れ目のない母子保健サービス まま・ぱぱ学級、乳児家庭訪問指導などの母子保健サービスを充実し、乳幼児の健やかな成長と保護者の育児不安、ストレスの軽減を図ります

【重点プロジェクト2】高齢者になっても住み続けられるまち(千代田区)

●必要なサービス、相談できる体制の充実
様々な相談ができる体制が整っているだけでなく、高齢者福祉サービスが充実し、

必要なサービスが適宜提供されることで、安心して住み慣れた地域で暮らすことができます

●社会参加によるいきがいづくり
自立した生活が継続できるように高齢者の社会参加、身体機能を維持するための場と機会が

提供されています、また、元気な高齢者が介護の支え手に回ったり、ボランティア活動を

行いながら、生きがいを持って生活することができています。

●高齢者向け施設・住まいの充実
特別養護老人ホームをはじめとする、高齢者施設の整備が進むことで、

在宅で生活が困難な人が、その人の状況に応じた施設に入居することができています。

また多様な高齢者向け住まいの整備が進むことで、高齢者が自分にあった住まいを

選択することができます。

主な取り組み
相談体制の充実

高齢者総合サービスセンターを中心に、高齢者の相談体制を充実させ、必要な人に適切な医療や介護のサービスが提供できるようにします。

高齢者見守り運動の推進 地域住民や関係機関が連携した「千代田区安心生活見守り隊運動」を推進し、見守りのネットワークを強化するとともに、様々な事業を通じて、地域での高齢者の見守りの推進を図ります。

【重点プロジェクト3】都心で水辺に親しめるまち(千代田区)




●観光資源として活用

万世橋周辺に設置された船着場を活用し、舟運事業が展開され、水辺が魅力ある

観光資源として活用されています。

●清らかな水辺環境へ
千代田区には内濠や外濠や神田川といった貴重な水辺環境があります。

国や東京都、民間事業者と連携し濠や河川の水質が改善され、良好な水辺環境の再生が

進んでいます。

主な取り組み
親和性の高い水辺空間の創出

九段下から千鳥ヶ淵緑道にいたる濠沿いの道を散策しやす くするとともに、万世橋エリアなど、川沿いのエリアの機能更 新にあわせた親水性の高い水辺空間の創出を誘導・支援していきます。

水辺の活用 船着場の設置を含む万世橋エリアの整備を契機に、神田川・日本橋川の舟運事業の拡充などを支援します。

 

【重点プロジェクト4】人とのつながりが持てるまち(千代田区)

マンション移住者間での助け合いの体制
マンション居住者が大半を占める千代田区では、災害時の助け合いが行えるよう、

マンション内の自助・協助による防災体制が整っています。

●助け合いのコミュニティの形成
災害に備えたマンション内のルールづくりをきっかけに、日常生活においても居住者間で

風通しの良い人間関係が築かれ、高齢者等への声かけ・見守りが行われ、

困ったときに助け合うことができるコミュニティが形成されています。


主な取り組み
マンションに関する課題を協議する機会の創出 マンションに新しいコミュニティが醸成され、地域と共存関係を築くことができるよう、区及び関係機関とマンション居住者が集まり、協議する場を地域ごとに設けています。
マンション防災対策の実施 マンション防災力の向上を図るため、マンション防災計画の策定や自主防災組織の設立、地域と連携した防災訓練を実施しています。

【重点プロジェクト5】自転車利用がしやすい環境に優しいまち(千代田区)




●エコな交通機関

自転車道や自転車レーンの整備が進むことで、自転車での移動が快適になり、

環境に 優しく、経済的な自転車が、区民の足として積極的に利用されています。

●いつでも誰でも自転車が楽しめる
千代田区には、皇居周辺や丸の内など魅力あふれる数々の観 光・文化資源が存在します。

コミュニティサイ クルが隣接する自治体との連携により、区内には多くのコミュニティサイ

クルが存在し、千代田区民だけで はなく、周辺区にお住まいの人や観光客なども

気軽に千代田区に訪れ、楽しむことができるよ うになっています。

私自身も、千代田区内を観光するときはコミュニティサイクルを利用しています。

主な取り組み
自転車利用の推進 コミュニティサイクルの普及を図るとともに、自転車道や自転車駐車場の整備を進めています。また利用者の利便性を見据え、広域展開に向けた周辺区との連携を推進。

 

【重点プロジェクト6】災害に備え、「協助」が確立されたまち(千代田区)




●協助の態勢を構築

区民、事業者、来街者等すべての人々が、平時 における地域の連携・協働活動を通じ、

お互いに助け合い、支えあうことができる協助の態勢が 構築されています。

●区民、観光客の安全を考えて
大雨時、浸水可能性のある地下鉄駅や大手町・丸の 内の大規模な地下街等は、

利用者の避難の確保及び浸水防止のための計画が策定 され、計画に基づく避難訓練が

定期的に実施さ れることで、区民、観光客の安全が確保されています。

 
主な取り組み
防災・減災対策の推進

地域の連携・協働活動を推進し、地域の 防災力を向上させ、帰宅困難者への対応等において、災害時に 互いに助けあえる協力態勢の構築と減災 に取り組みます。

 

【重点プロジェクト7】安全で、ホスピタリティあふれる魅力的なまち(千代田区)

●訪日外国人にもやさしく、たのしいまち
日本の中心であり東京の顔でもある皇居の周辺 において、歩行空間の整備、案内表示等の

多言語表記などが進み、外国人を含めた来街者をおもてなしする環境が整備されて います。

●観光・文化資源をアピール
千代田区には様々な魅力的な観光・文化資源が集積しています。観光資源などが多言語表記

やICT技術の活用によってわかりやすく表示されるとと もに、外国語ボランティアによる

観光案内が行われるなど、千代田区の魅力をアピールする手段や機会が豊富に提供されてい

ます。

主な取り組み
シティプロモーションの推進 千代田区の魅力を区民と共に調査し、効果的な情報発信を提供。
文化資源の見える化の展開 標柱、説明板等のガイドマップについて、デザインや表記に統一を図るとともに、多言語表記やICT技術の活用により、わかりやすいものに更新

 

まとめ【千代田区の魅力・課題】




ということで千代田区は皇居やオフィス街、国会議事堂、さらには秋葉原など

魅力的な場所がたくさんある街です。

千代田区は日本の中心なだけあり特別区の中でも人気区であり

筆記試験および面接試験ともに高得点でないと

希望通りに入庁することは難しいです。

千代田区に入区したい方はとにかく

筆記試験・面接試験共に十分な対策をする必要があります。

千代田区に入区するのは簡単なことではありませんが、

対策を十分にすればいけないことはないので頑張ってください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

【衝撃!?】公務員1年目の給料+ボーナスを公開してみた


他の23区についてはこちら↓

●港区の魅力・課題を紹介
●中央区の魅力・課題を紹介

●目黒区の魅力・課題を紹介
●世田谷区の魅力・課題を紹介
●江東区の魅力・課題を紹介


Sponsored Link

フォローお願いします!

Sponsored Link
Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!