どうもAKGです!
現在私がブログのプロフィールで使用しているアイコンですが、
実は、自分で作成した訳ではありません(私自身絵を描くのはとても下手です、、)
「ブログやSNSのアイコンに自分のデフォルトみたいなアイコンが欲しい」と考えていたとき、そんな自分の願いを叶えてくれるサイトに出会うことができました。
そこで、今回は
ブログやSNS用に自分のアイコンを作りたい!!
という方向けに、実際に私が利用したサイト「ココナラ」について紹介したいと思います!
ココナラとは?
ココナラは自分の「知識・スキル・経験」などの得意分野を気軽に売り買いできるスキルマーケットです。
ここでは様々なスキルを持った人が、そのスキルを求めている人に対してサービスを提供しています。
その中にはイラストやアイコンを描くのが得意な人もおり、そのような方にアイコンの作成を依頼することで、安く!手軽に!アイコンを手に入れることができます。
それでは実際にアイコンを手に入れるまでの手順を解説していきます。
手順1. 会員登録
まずは、ココナラの会員登録から始めましょう。
そして、公式サイトへアクセスしたら、右上の「会員登録」ボタンをクリックします。
なお、会員登録は無料です。
すると、新規会員登録の画面に飛びます。
FacebookやYahoo IDを持っている方はそれを使用できます。
持っていない方はメールアドレスを入力しましょう。
そして、メールアドレス、ユーザー名、生年月日、性別などを入力し終わると、以下のような画面に飛ぶかと思われます。
この画面にくれば、会員登録が完了していることになります。
続いては、実際にアイコン作成を依頼するまでについて解説します。
アイコン作成を依頼する
ココナラにはアイコン作成以外にも様々なサービスがあるので、その中からアイコン作成までたどりたいと思います。
まずは、左上の「サービスを探す」から「似顔絵・イラスト・漫画」までたどると「アイコン作成」とあるので選択すると、以下のような画面が出てきます。
アイコン作成の画面まできたら、あとは自分の希望と合いそうな絵を描いている出品者を選びます。
また、自分の予算などを指定して検索もできるので、自分の希望と照らし合わせてどの出品者に依頼をするのか決めましょう。
出品者を選ぶ際の一つの基準として、プロフィール欄から「最終ログイン」を確認できるので、最終ログインが24時間以内の方に依頼することをオススメします。
なぜなら最終ログインが「4日以内」などは連絡をしてもすぐには返事が来ない可能性があり、完成まで時間がかかる恐れがあるからです。
最終ログインが24時間以内の方は早めに連絡が取れるのでその分早く取り組んでいただけると思います。
依頼する人が決まったら、おおよそ以下のような手順でアイコンを作成していくことになります。
1. メールで見積もり・カスタマイズの相談をする 2. 出品者から見積もり・カスタマイズの提案を受ける 3. 提案通りで問題なければ、「トークルーム」にて詳細を詰める 4. 詳細が決まったら、作成者が描き始める 5. しばらくするとアイコンのラフ画が提出されるので、確認する 6. ラフ画が問題なければ、着色が始まる 7. ラフ画確認から2〜3日後「完成品」が提出されるので、確認し問題がなければ納品となる。これにてやりとり完了 |
*詳細を決める際には、服装や格好などは自分の写真を送るとより、希望通りに作成してくれます。
私は、ココナラで以下のイラストを作成してもらいました。
参考までに上記2つの金額は
基本料金 1体3000円×2
オプション小物追加 Mac PC 1000円×2
合計8000円
となります。基本料金は出品者によって異なるので、自分の予算と相談して決めましょう。
私はラフ画や完成品を見たとき、自分の予想以上の仕上がりで感動しました!
現在LINEやTwitterのアイコンはココナラで作成したものを使用しております!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自分のアイコンやイラストを作成したいけど、自分では描けない、誰かに作成してほしいという方にはココナラは最適なサービスです!
これを機に自分のアイコンを作成してみてはいかがでしょうか!?
また、アイコン以外にも様々なサービスがあるので、見てみてはいかがでしょうか。
今回はこれで以上でございます。
それでは!